埼玉県深谷市の内科・循環器内科。睡眠時無呼吸症候群や心臓病・高血圧・高脂血症・動脈硬化などの生活習慣病。禁煙外来も行っています。

睡眠時無呼吸症候群SAS

 

睡眠時無呼吸症候群とは、文字通り睡眠中に呼吸が止まり、それによって日常生活に様々な障害を引き起こす疾患です。


SASの重症度はAHI(Apnea Hypopnea Index)=無呼吸低呼吸指数で表し、

一晩の睡眠を通して、1時間あたりの無呼吸や、低呼吸(呼吸が浅くなる状態)の頻度をもとに診断していきます。

このAHIが5回以上認められ、日中の眠気などの自覚症状がある場合、SASと診断されます。

AHIが5~15回が軽症、15~30回以上が重症とされています。
SASの病態の多くは空気の通り道(気道)が塞がる又は

狭くなることによって起こる『閉塞型睡眠時無呼吸症候群(閉塞型SAS)』です。

 

あなたは今どれくらい眠気を自覚していますか?

 

以下の8つの質問に対して「眠気の状況」を参考に当てはまるものに○を付けていき、

その数字の合計を出してみて下さい。 あなたの眠気の状態がチェックできます。

 

0:眠ってしまうことはない  1:時に眠ってしまう

2:しばしば眠ってしまう  3:ほとんど眠ってしまう

 

1.座って何かを読んでいる時(新聞・雑誌・本・書類など) 0 1 2 3

2.座ってテレビを見ている時

0 1 2 3

3.会議、映画館、劇場などで静かに座っている時

0 1 2 3

4.乗客として1時間続けて自動車に乗っている時 0 1 2 3
5.午後横になって、休息をとっている時 0 1 2 3
6.座って人と話をしている時 0 1 2 3
7.昼食をとった後(飲酒なし)、静かに座っている時 0 1 2 3
8.座って手紙や書類などを書いている時 0 1 2 3

 

上記のアンケートで13点以上あると、眠気の自覚症状があると言われています。

点数が高ければ高い程、眠気の自覚が強く、何かしらの睡眠障害の疑いが高くなります。

現在、睡眠障害の中で睡眠時無呼吸症候群(SAS)が注目されています。

当院では外来検査を行い治療も行っておりますので、ご相談下さい。

 

睡眠時無呼吸症候群の検査を受けられる方へ

 

検査は指先・呼吸のセンサーをつけ、血液中の酸素、呼吸の状態を測定します。

これにより、10秒以上の無呼吸・低呼吸の1時間当たりの数(AHI)、酸素の低下状態が診断されます。

簡易検査

 

ポリソムノグルラフィー(PSG検査)

 

何が分かりますか?

 

無呼吸があるか(回数、時間、どのようなタイプか)、血液中の酸素が不足してないか、といったことがわかります。

【無呼吸低呼吸指数 AHI】

無呼吸や低呼吸(完全に止まってはいないが、気流が半分以下の呼吸)が、1時間あたり数十回、数分におよぶ無呼吸・低呼吸がおこります。

【酸素飽和度 SpO2】
からだの中に酸素が十分あるほど、100%に近い値となります。

年齢や、もともとある肺や心臓の病気などにもよりますが、無呼吸や低呼吸に伴い、この値が睡眠中に何度も低下する場合は、治療が必要となります。

【無呼吸のタイプ】
鼻の気流と胸・腹の動きから、どのようなタイプの無呼吸か判断できます。

 

注意することは?

 

【お薬】

・服用しているお薬があれば、医療スタッフに事前にお知らせください。

 

【眠る前】

・毎日の習慣を変える必要はありません。ふだん通りお休みください。

 

【測っている間】

・胸、腹のバンドは、苦しければ少しゆるめても大丈夫です。

 (横になった状態で、からだとの間にこぶしが一つ入る程度に)

・トイレに行きたくなったら、そのまま行かれて大丈夫です。

・その際、指先のセンサーを水に濡らさないようご注意ください。

・胸のバンドがずれたら、元の位置(わきの下)まで引き上げてください。

・無理に眠ろうとせず、自然に眠たくなった時にお休みください。